



「迷子は不思議列車で旅をする」シリアル入力ページ
「超特急」の5人が主演する、スマートフォンARを使用した新しい舞台「迷子は不思議列車で旅をする」のシリアル入力ページです。
チケット購入後、受け取ったシリアルコードを入力して、物語の世界へお入りください。
=====================================================
▼エポスカード会員さまの特典受けとりページはこちら▼
https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/package?id=291
=====================================================
【シリアル使用期限】
AR舞台への入場は、シリアルコードを入力してから30日間です。
※この間、何度も再入場できます。
※期限が過ぎるとAR舞台は自動的にアプリから削除されます。
※エポスカード会員さまチケット特典①のフィギュアについては期限を過ぎてもアプリに残ります。
<作品説明>
ある小さな駅舎に、記憶をなくし迷い込んだ女の子。
駅舎で出会った駅員の言葉に導かれ、失くした記憶を取り戻すため列車に乗って旅に出る・・・
物語は「飛び出す絵本」仕立てで展開していきます。5つのシーンごとに入れ替わる魅力的なキャラクターの声を「超特急」のメンバーがそれぞれ演じています。ARによる独特の世界観で彩られた舞台を、どうぞお楽しみください。
=====================================================
▼チケット購入方法はこちら▼
https://www.0101.co.jp/bullettrain/#ticket
=====================================================
©2020 MARUI GROUP CO., LTD.
©SDR
©Gugenka®
■遊び方さまざま
デジタルフィギュアは一体購入することで様々な連携デバイスで表示できます。
VRで体験するとあなたがアニメの世界のキャラクターに会いに行くような視点を楽しめ、ARで体験するとあなたの目の前にキャラクターが現れ生活に溶け込みます。
<スマートフォン>
アプリ「HoloModels(ホロモデル)」をダウンロードし、購入したデジタルフィギュアを表示。AR機能搭載のスマートフォンを利用することで、ゲームのワンシーンの再現や、自分たちの世界に宇宙人が攻めてきたような写真を撮影して楽しめます。
<PC VR>
無料配布しているβ版アプリで、購入したデジタルフィギュアをVR空間で表示して楽しめます。
▶β版アプリのダウンロードはこちら
<ホログラムデバイス>
キャラクター召喚装置「Gatebox」と連携することで、スマートフォンの起動不要で日常的にデジタルフィギュアを飾ることができます。
3Dアートのホログラフィックディスプレイ「Looking Glass」との連携も決定しています。